ことりと夫婦とぽこたろうと 〜不妊治療→妊娠→子育ての記録〜

さっぽろ在住、子供が欲しい夫婦の、試行錯誤やあれこれの結果、息子を授かった話。

コドモックルに行ってきた

産科の先生に教えてもらうまで、こういう施設があることすら知りませんでした。

″北海道立子ども総合医療・療育センター″

愛称が「コドモックル」

手稲区金山、五号線沿いにあります。

 

夫と一緒が受診条件だったので休みを取ってもらい、二人で行ってきました。

目的は初期胎児超音波検査。

受診日で13w1d。初期としては結構ギリギリのタイミング?

 

予約時間にちょうど着いて受付すると、

「カルテを作りますので少々お待ちください」と。

そうか、初診だしちょっと早めに来るべきだったかな…と思ったけど、時間については特になにも言われませんでした。

その後PHSを持たされ、指示に従って移動。

身長体重測定のあと、それほど経たずにエコーの部屋に呼ばれました。

 

予約のとき、直接先生と話していたのですが、

その時の率直な感想をぶっちゃけると

「変わり者な気がする…」

なんともお医者さんらしいと言うか、偏屈な人かも…という予感を胸に初対面。

先生は男性です。

サポートの看護師さん的な人は居なくて、先生ひとりでタオルを準備したり忙しく動き回りながら

・この検査の意義

・できること

・普段の生活についての質問

など次々とお話を受けました。

 

ちょっと覚悟していたのですが、なぜ検査を受けるのかとは聞かれませんでした。なぜなら。

先生の考え方として、本当はこのくらいしっかりとエコーで見るべきというのがあるようです。ただ、産科では一人ひとりにそこまでの時間をかける余裕なんてない。これがスタンダードになって欲しいけど、現実的に難しいだろう。

こういう検査があることを知って、受けてもらいたい。という思いがあるみたいです。

海外では12回も健診はやらない、せいぜい4回くらいだけどその分今日やるくらい丁寧にエコーで診ます、って。

 

わたしは胎児の異常のことばかり気にしていたのですが、わかるのはそれだけではなく

先生自身の体験でわかった「妊娠中にわかっていれば防げた・軽減できたリスク」に対して、早期に発見、対策を取ることもできると。

はーなるほど。

たとえば胎盤の位置だとかへその緒の位置だとか、リスクがあることがあらかじめ予想できる状況ならそれに備えることができるというのは、高齢出産になってしまうわたしには特にありがたいです。

 

引き続きお話を聞きながら、一時間以上たっぷりとお腹の赤ちゃんを診てもらいました。

先生はその間もずーっと話し続けています。これは先生の師匠の教えだそうで、

「黙って画面を見続けているのでは、妊婦をいたずらに不安にさせてしまう。なんでもいい、診ているあいだは話し続けなさい」と言われている、と。

たしかにそうですよね、不安で来ているのになにも言われないと、まさか心配なところがあるの…?とますます不安が募ります。

その点、先生は妊娠予備知識や赤ちゃんの状況やいろんなことを話してくれたのでとてもためになったし、楽しかったです。

ただ、先生が話好きというのも間違いなくあると思います!笑

 

初期の結果としては、所見なし。

今のところは気になる箇所はないから、中期になったら妊婦健診の合間にまたおいで、とのことでした。

 

実に「お医者さんらしい」雰囲気と思っていましたが。

終わる頃には、それはつまり自分のやっていることに誇りを持っているのかな、この先生は信頼してもいい気がするな、という感想に変わっていました。

いろんな意味で、受けてよかったと思っています。

 

ちなみにお会計。

電話予約のときに予算を聞いていたのですが

「うちは道立だから安いですよ。3万しないくらいじゃないかなー」と言われていました。

ただ病院に向かうまでにATMがなくて、手持ちかき集めたらギリ3万くらい…足りるだろうか…とびくびくしていたら。

 

5,460円

 

えっ

 

安!!

 

どうやら全3回でそのくらい、と言われたのをわたしが勘違いしていた模様。

よかったー、足りた!

11w0d 初回検診

神谷レディースクリニック最後の日、

「産院への連絡は早めの方がいいよ。

明日にでも電話して、受診のスケジュール立てた方がいい」と助言をいただき

やっぱり産科が減ってるから予約は早めにしなきゃ行けないのか!と次の日即電話。

したところ、

「◯日から◯日の間で来院してくださいね〜」と指示を受けたのが11wになる週。

遠いな!

 

ようやくその日になったので、

休みを取ってくれた夫と一緒に行って来ました。

その前に、まず母子手帳の交付を受けに保健センターへ。わたしは2度目ですので…慣れたものです。

一通り説明を受け、ついでに保育園事情についてもさらっと聞いてきました。初動が早い方がいいんだろうしね。

そしてそのまま産婦人科へ。

初回は婦人科の時間帯に来てくださいということだったので、婦人科診療が午後のこの日を選んだのですが、どこもそうだと思いますが婦人科って混みますよねー。

午前診療が終わる時間に午後の受付のみ開始されるとのことなので、名前だけ書いてお昼を食べに一旦外出。時間ぴったりに着けたので2番目になったみたい。よかった。

その甲斐あって、戻って来て午後診療開始、それほど待たずに呼ばれました。

 

一年ちょっとぶりの診察。

先生はちゃんと覚えててくれて(そりゃ10年以上通ったしな)

渡した紹介状を見ながら

「タイミングでうまくいったのかー!」とか

「いろいろあったんだね、結構苦労してきたんだね」とか声をかけてくれて、

まずはとにかく、中を見ましょう!と、夫も入ってもらって内診へ。今日から経腹なのかな?と思ったけどまだ経膣でした。

11wともなると探す間もなくすぐにわかるんですね!モニターに映った赤ちゃんは、もにょもにょと動いていました!

「心臓探さなくても、手足元気に動いてるね〜

十分大きい!週数相当です!」と言ってもらえました。

夫は「すごい、動いてる…こんなにちっちゃいのに…」ととても驚いているようでした 笑

心臓の音も聞かせてもらいました。ドドッドドッと、力強くて速い!

 

診察室に戻り。

とりあえず今日は採血だけだそうで、

太い注射器でガンガン血を抜かれた後(いろいろ検査あるからね〜血使うんだーごめんねー!と看護師さん談)

この日聞かねばならないことが大きく三つ。

 

一つ目は休職の診断書。

職場からとりあえず安定期くらいまでの予定で休みなさいと言ってもらっているが、診断書か連絡カードが必要とのこと、書いてもらえるか?

これについては

「初期だし休ませてもらえる環境なら休んだほうがいい。カードでいいならすぐ書けるよ」とあっさり了承いただけました。

職場の保健師さんからは、先生の考え方によっては渋られることもあるかも…滅多にないとは思うんですけど…と言われていたので若干心配はあったのですが、これはクリア。

 

二つ目は甲状腺のこと。

検査結果の推移も持って行ったのですが紹介状にもちゃんと書いてありました。

で、これならチラーヂンは飲み続けなきゃいけないけどここでは出せないんだよね〜と。

札幌で有名な先生がいる病院があるからそこを紹介します、とのことで、新たな通院先が出来ました…予想はしていた…うん…

 

三つ目は、出生前診断のこと。

北大でできないとなってからずっと調べてはいたのですが、なんせ情報が少ない…

どこでどんな検査ができるのか?クアトロテストはやる意味がないのか?もうわたしたちの知識と経験では限界だったので、相談したかったんです。

答えは、ここでもクアトロテストはできる。ただし15週になってから。といってもこれはあくまでも確率しか出すことができない。

北大でできないとなったら、こどもっくるだったら相談する価値はあるかも。行く気があるなら聞いてみるけどどう?

はい。行き詰まってたわたしたち、その場で問い合わせをお願いしました。

 

終わり際、神谷先生がこんなこと言ってたとか、森若先生にも診てもらったとか、ちょちょっと雑談してきましたが、もっといっぱい話したいことはあったのに先生が忙しそうすぎて久しぶりなのにあんまり話もできないのが残念でした…仕方ないけど。

 

その後、

今後は予約診療になるとのことで次回検診の予約を14wのタイミングでいれ、

紹介状を受け取り、

お会計をして終了。

初回は助成クーポン利用で5,000円程でした。

 

なんにしても、赤ちゃん元気だったことに一安心!

次回はエコーの記録してもらうのにSDカードを持っていきます!

出生前診断

現在わたし、35歳。

 

予定日通りならば、出産時には36になっています。

 

この問題は考えなければならないと思っていました。

出生前診断

 

わたしは専門家ではなくネットで調べただけの素人なので、収集した結果の情報という前提でこれを書いていますが

方法はいくつかあって、

 

血液検査(クアトロテストなど)やエコー(胎児ドックなど)で検査するやり方。これは流産などのリスクはないけど結果を確定できるわけでもない。あくまでも確率しか提示できない。

 

羊水を取って調べるやり方。

これは確定的な遺伝子異常を確認できる。ただし赤ちゃんのいる羊水を採取するので、100%安全ではない。(いろいろ読んだけど、不幸な結果になる確率は低くてもともと経過が悪かった人が流産になってしまうことがあるというふうに読み取れる内容の文章があった。どうなんだろう?)

 

そして最近新しい検査方法が増えて、それが新型出生前診断、NIPTと呼ばれるもの。採血だけで検査できて、精度が高い。ただしこれも確定ではない。これを受けるにはいくつか条件があるけど、その一つが35歳を超えて出産するひとということで、わたしはこれに該当となる。

 

現在北海道で新型出生前診断ができるのは、

北大病院、札幌医大病院、旭川医大病院の3か所しかないそう。ただし札医大はそこで産む人のみが対象。旭川医大医療機関を通して予約してくださいとなっていた。

クアトロテストはどこで受けられるのか調べても出てこない…大きいところなら受けられるのかな?じゃあ羊水検査は?

 

考えたって素人、情報がなさすぎてわからないので、神谷レディースクリニックで聞いたときにここに聞いてみて、と教えてもらった北大病院に問い合わせてみたのですが。

 

9:40頃。

 

あの、出生前診断を受けてみようと思っているのですが…

 

「すみません、電話受付は10時からなので10時以降にお願いします」

 

早かった 笑

 

10:10頃 再トライ。

 

「予定日はいつですか?」

 

秋のこの日です

 

「そうするといまは◯週ですね」

 

(計算早!!)は、はい そうです

 

「どんな検査を希望されてますか?」

 

カウンセリングがあると聞いたので、そういうところも含めて相談できたらと思っています

 

「わかりました。

  予約状況を確認しますのでお待ちください」

 

 

「お待たせしました。

すみません、空きのあるのが最短で来月になるのですが、そのときの週数だと受けられるのが羊水検査しかありません」

 

(えっ いきなり羊水検査!採血とかできないんだ!)

 

「もしそれまでにキャンセルがあれば出来ますが、キャンセル待ちのご案内はこちらからしていませんので随時お電話いただくなどで確認してもらうこととなります」

 

そうですか…わかりました。検討します。ありがとうございます。

 

 

 

なんてこったい

予約いっぱいだったよー

 

実は前回の流産のとき、7wで予約を入れていたのです。

その後流産確定となり、キャンセルの連絡を入れた経緯があったので、

今回はもうちょっと待ってから…前回大丈夫だったんだし今回もきっと…

なんて思ってたら、だめでしたねー。

 

もしキャンセルが出たとしたら…きっとわたしと同じ思いをすることになってしまった人がいるってことだな。それを待つのも心情的になんだかな…

 

さてどうしよう。

産科にかかるときに相談でもいいけどそのとき11wだしなぁ。間に合うのかなぁ。

休職しましょう

卒院が決まった後、勤め先に報告しました。

 

というか、直属の上司には経過を伝えていたのですが。

週数も前回記録を超え、

もっと上長にはなんとなーく伝えてもらっていた状態から、いよいよ自分自身で報告することになりました。

そこで支社長 開口一番

「よし、休め」

 

(=゚ω゚)

 

え いまなんと?

 

「体も辛いだろうし、一番不安なのは自分自身でしょう?

いまが大事なときなんだよ。無理したって体にはよくない。何かあったらそれこそ後悔しきれないことになると思うよ」

同席してくれた副長も同意見と。

二人からの休め休めコール、まさかそんなことができるとは思っていなかったので動揺するわたし。

 

すでにつわりが辛くなっては来ているのです。

特に朝が辛くて、気持ち悪いと体が重いのコンボ、放出まではしないもののえずいてはなみだぐむ。何も出てこないのもそれはそれで辛い。ただ歯磨きすると朝食が全部戻ってくる。

倦怠感がひどく5分動いたら15分横になるを繰り返して家事が進まない。

夜は夜で気持ち悪い。食欲はあるのに食べると気持ち悪くなる。

世にはわたしより酷い人なんていくらでもいるだろうけど、それでも辛いものは辛い。

 

休職、願ってもないですが、

いきなり数ヶ月無給になるのも不安があるし。

でも確かに、辛いのをおして働いて何かあったら…とも考える。

 

結局、体の安心をとって、

ひとまず安定期までの予定で仕事をお休みさせてもらうことになりました。

その後は体調をみて考えるということで。

年度末だし、明ければ新人さんも入ってくるし、間違いなく忙しい時期なのですが。

非常に申し訳ないながら、本当にありがたいです。

 

4月に入ったら1日だけ引き継ぎで出社して、その後しばらくお休みです。

自分の中で予定していなかった展開だけど、ありがたく休ませてもらうことにします。

8w4d 卒院

一週間ちょっと日が空いての診察。

早く診てほしかった!

自分に大丈夫大丈夫と必死に言い聞かせるけど、不安でたまらない毎日。

ドキドキしながら行ってきました。

 

内診。

大きくなってる!

心臓も、ちゃんと動いてる!

人っぽくなってきた!

先生も「かたちになってきたねー」と言っています。

胎児は22ミリ。

ちょっと大きめだなぁ、と言われました。順調ってこと?

 

診ても特に気がかりなところもないし、以前見えていた怪しい影もきれいになっているので、問題ないですねと卒院が決まりました。

ただし甲状腺の数値は妊娠していることもあり上がってきているので、チラーヂンは量を増やして継続。産科で出してもらえなければ内科にかからなきゃダメかも、とのこと。

紹介状を書いてもらいましたが、前回のmtxのこと、なんて書こう…と悩んでおられました。

カルテには稽留流産となっているけど、厳密には胎嚢も見えてないしちがうよなぁ…て。

化学流産なの…かな??

結局なんて書かれたんだろう?

 

最後に看護師さんから薬と妊娠証明を受け取って、全て終わり。

お疲れ様でした、これから楽しみですね、がんばってね!と送り出されて、なんだか涙がこみ上げました…

わたし、結構がんばったよなぁ…

 

産科は、神谷先生のところに転院する前に通っていたクリニックに戻ることにしました。

というか、ずっとそう決めていたけど。

先生喜んでくれるかな。

引退前に戻れそうでよかったな 笑

 

近々、母子手帳をもらいに行かねば。

6w6d 卒院間近

前回よりもさらに力強く心臓が動いているところがみえました。

胎芽の成長は順調、胎嚢の大きさが前回と変わらないことに気づき指摘してみましたが、大事なのは赤ちゃんが大きくなることだから気にしなくて良いとのこと。

夫にも一緒にエコーを見てもらいましたが…

やはり、二人して半信半疑というか、疑っているわけではないけど でもねぇ…みたいな顔をしていたかのか、先生から

「大丈夫です、見えます?動いてますよ?」と念を押されてしまいました 笑

 

内診後、お話へ。

次回問題がなければ卒院。

最後に甲状腺の数字見ておきましょう、と採血確定。

産院を決めておいてください。

妊娠証明は次回お出しします

 

とのことでした。

 

いよいよ神谷レディースクリニックに通う日々に終わりが来るようです。

一年ちょっと。

いったい何回ここに来たっけ。

 

なんだか少しさみしいです。

5w6d 思いがけない心拍確認

前回の受診から、5日後。

 

いつものとおり右下腹部の張りを感じていたのですが、

この日はなんだか、いたい。

前日とは確実に違う…

気がする。

張るんではなくて、いたい。

たぶんなんともないんだと思います。

出血もないし。

うずくまるほどではないし。

どうすることもできないから、できることは安静にするくらいだから。

病院に連絡したところでそう言う返事が返ってくるだけだから。

そうはわかっていても

怖いものは怖い!!

 

電話してしまいました。

 

思ったとおり、

聞いた限りでは特に心配ないと思いますよ〜との返答。

ただ不安だったら診ることもできますよ、と言ってくれたので

 

行ってしまいました。

 

内診。今回もY先生。

胎嚢は大きくなっていました!

そして、

「あれ、心拍みえるね。わかります?これ。」

と拡大された画像には、

ぴこぴこしている様子が…!

(実は最初のとき、自分ではみていないのです。

先生に心拍みえてますよーとは言われたものの

どれがそれだかわからず…

まあ次も見れるだろうと思ったら、次はなかったわけなんですが。)

すごい感動。

すごい。

動いてる。

生きてる。

 

ただ…

別のところに動かしてみると、

卵胞のような大きめの黒いかたまりが見え、その近くに黒い点。

「んー…

 

  これ…いや…」

そういえば、卵胞は二つあったっけ。

もういっこはどこへ行ったんだろう?

 

「ひとつは問題なく着床して成長していますが、

もしかするともう一つが子宮外でこれが胎嚢の可能性も…可能性は低いんですが…」

 

ここでR先生が呼ばれ、二人がかりで診られることに。

ぐーりぐーり。

さすがに痛くなってきた…

 

しばらくぐりぐりされた結果、問題ないでしょう、という結論。

いたみも、さっきのかたまりは問題ないとして特に原因となるようなものもなさそうだし

出血の様子もないし

このまま経過を見て良いと思います。ということでした。

 

よかった。

診てもらえて安心しました。

 

いまは病院と職場が近いから、何かあれば駆け込むこともできるけど

産科はもともと行っていた産婦人科に戻るつもりなので

そうするとこうは行かなくなるんですよねぇ…

駆け込むようなことがなければいいんだけどねぇ…